2012年02月09日
2012年01月30日
最年少ゲスト

昨日のお客さんは 最年少、2才のお客様。
so-so cute!!
Seeds ブログは最近書いてませんが、こっち↓のブログにかいてます◎
ちぇけらー!
http://layca.otemo-yan.net/
2012年01月12日
長野神社
阿蘇には神楽がいくつか残っています
その一つがこの旧長陽町長野地区に
そしてその神楽殿の近くにある長野神社
なんでもパワースポットの本にも載っているそう

確かにとても良い心地の雰囲気

夫婦檜もあって


お近くへお越しの際はよってみられてみては??
ここで引いたおみくじはなんと大吉☆でした
。
are you ready?
for Secret Garden coming soon....
その一つがこの旧長陽町長野地区に
そしてその神楽殿の近くにある長野神社
なんでもパワースポットの本にも載っているそう

確かにとても良い心地の雰囲気

夫婦檜もあって


お近くへお越しの際はよってみられてみては??
ここで引いたおみくじはなんと大吉☆でした
。
are you ready?
for Secret Garden coming soon....
2012年01月11日
ぱーくゴルフin 阿蘇
are you ready?
for Secret Garden coming soon....
ぱーくゴルフ
これはまります。
やり出すと。
本当にハマるんです。
南阿蘇は旧長陽村にあります
「長陽パークゴルフ」
料金も 500円プラス貸しクラブ代100円だけ!!
コースも5コースあります。

景色もキレイ

(パークゴルフに夢中であまり写真をとってませんが)
もっとキレイ。360°の大パノラマ!
夕暮れ時に行ったならこんな景色も◎

すぐ近くにウィナス温泉もあります◎
Seedsからは車で15分程、
暖かくなったらパークゴルフ大会でもしませんか〜
営業時間は
9:00〜17:00
for Secret Garden coming soon....
ぱーくゴルフ
これはまります。
やり出すと。
本当にハマるんです。
南阿蘇は旧長陽村にあります
「長陽パークゴルフ」
料金も 500円プラス貸しクラブ代100円だけ!!
コースも5コースあります。

景色もキレイ

(パークゴルフに夢中であまり写真をとってませんが)
もっとキレイ。360°の大パノラマ!
夕暮れ時に行ったならこんな景色も◎

すぐ近くにウィナス温泉もあります◎
Seedsからは車で15分程、
暖かくなったらパークゴルフ大会でもしませんか〜
営業時間は
9:00〜17:00
2012年01月03日
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
昨年の8月にオープンしたこのSeeds、沢山のお客様や周りの方に支えられて
2012年を迎える事ができました。
皆様にとって幸多き一年となりますように。。。
年末に行った餅つき。
15名くらいでしょうか?で行いました。

餅つきを石臼などの昔からの方法で作ったことがあった人は1人もいませんでした。
皆でああでもない、こうでもない!
といいながら、とっても楽しくでき、終わってみんなでたくさんのお餅を食べました!
宿泊の外国からのお客様もおられ、感動されてました^^
皆でつくったお餅は格別においしかったです!
さて、この餅つきは、長野県にあります、梢乃雪というゲストハウスと合同で行い、
Ustream でライブ中継していました。
今も、見る事ができますので、是非みてみてください!
http://www.ustream.tv/recorded/19455453(其の1 6分後と2時間半後くらいにSeedsうつってます)
(其の2 28分後くらいにSeedsうつってます)
スカイプでつないで、その画像を配信していただきました。
お互いのゲストさん同士が画面を通してお話されたりして、楽しさが倍増でした!!
とっても素敵な雰囲気の古民家ゲストハウス、梢乃雪さん。
Seedsと同じくらいに始められ、年齢もワタシと近く、お会いした事はありませんが、
スカイプでお話したりして、ゲストハウスの今後についてお話させていただいてます。
こうやって他のゲストハウスさんと何かをして行くのもとってもおもしろくっていいな〜。
また何か一緒にしましょうといっています◎
友人がキレイな写真をとってくれたので、見てみてください↓
◎餅つき写真1◎
◎餅つき写真2◎
今年もどうぞよろしくお願いいたします☆
昨年の8月にオープンしたこのSeeds、沢山のお客様や周りの方に支えられて
2012年を迎える事ができました。
皆様にとって幸多き一年となりますように。。。
年末に行った餅つき。
15名くらいでしょうか?で行いました。

餅つきを石臼などの昔からの方法で作ったことがあった人は1人もいませんでした。
皆でああでもない、こうでもない!
といいながら、とっても楽しくでき、終わってみんなでたくさんのお餅を食べました!
宿泊の外国からのお客様もおられ、感動されてました^^
皆でつくったお餅は格別においしかったです!
さて、この餅つきは、長野県にあります、梢乃雪というゲストハウスと合同で行い、
Ustream でライブ中継していました。
今も、見る事ができますので、是非みてみてください!
http://www.ustream.tv/recorded/19455453(其の1 6分後と2時間半後くらいにSeedsうつってます)
(其の2 28分後くらいにSeedsうつってます)
スカイプでつないで、その画像を配信していただきました。
お互いのゲストさん同士が画面を通してお話されたりして、楽しさが倍増でした!!
とっても素敵な雰囲気の古民家ゲストハウス、梢乃雪さん。
Seedsと同じくらいに始められ、年齢もワタシと近く、お会いした事はありませんが、
スカイプでお話したりして、ゲストハウスの今後についてお話させていただいてます。
こうやって他のゲストハウスさんと何かをして行くのもとってもおもしろくっていいな〜。
また何か一緒にしましょうといっています◎
友人がキレイな写真をとってくれたので、見てみてください↓
◎餅つき写真1◎
◎餅つき写真2◎
2011年12月01日
リースつくって、クッキー作って、鍋たべて♡
12月10日、11日
阿蘇にありますドミトリー宿Seedsで
クリスマスリース作り♡をしますよ♪
というお知らせでしたが
なんと、
お土産にアイシングクッキー付き!
アイシングは皆さんにしていただきます。
お土産ですが食べてもよいです^^

(写真はイメージです)
kei's factory さんという素敵なお菓子屋さんのアイシングクッキー◎
素焼きのクッキーに思い思いにアイシング
クッキーの種類
『靴下、ツリー型、丸、ジンジャーマン、星』
HAPPY X'MASなど
文字を書いたりもOK♡
クッキーをリースに飾りつけちゃって、少し飾って食べちゃってもいいですね♪
楽しさ2倍♡

丸いクッキーは無限大の楽しさがありますねー☆
かお?模様?メッセージ?
思い思いのアイシングクッキーをつくりましょう☆
リースはtonttuさんを講師にお迎えして
阿蘇の素材を集めてリースを作っていきます
いつもと違うクリスマスを♡
12月10日16時以降チェックイン
夜は皆で鍋しましょー!
鍋に参加できない方も大丈夫ですよ!
鍋が終わって参加しても◎リース、アイシング作りは日曜日の朝から行います。
Seedsのドミトリー宿とは、相部屋で眠るタイプの宿です。
心配しないでください☆皆さん仲良しになってかえられます☆
ドミトリーマジックです♡
参加費 4500円(鍋をつつかれる方は別途数百円かかります)

-----☆------☆------☆------☆-----☆------☆------☆------☆-------☆------☆------

-----☆------☆------☆------☆-----☆------☆------☆------☆-------☆------☆------

-----☆------☆------☆------☆-----☆------☆------☆------☆-------☆------☆-----
お申し込み、お問い合わせはSeedsのお電話、メール、オーナーにメッセージよりお気軽にどうぞ!
阿蘇にありますドミトリー宿Seedsで
クリスマスリース作り♡をしますよ♪
というお知らせでしたが
なんと、
お土産にアイシングクッキー付き!
アイシングは皆さんにしていただきます。
お土産ですが食べてもよいです^^

(写真はイメージです)
kei's factory さんという素敵なお菓子屋さんのアイシングクッキー◎
素焼きのクッキーに思い思いにアイシング
クッキーの種類
『靴下、ツリー型、丸、ジンジャーマン、星』
HAPPY X'MASなど
文字を書いたりもOK♡
クッキーをリースに飾りつけちゃって、少し飾って食べちゃってもいいですね♪
楽しさ2倍♡

丸いクッキーは無限大の楽しさがありますねー☆
かお?模様?メッセージ?
思い思いのアイシングクッキーをつくりましょう☆
リースはtonttuさんを講師にお迎えして
阿蘇の素材を集めてリースを作っていきます
いつもと違うクリスマスを♡
12月10日16時以降チェックイン
夜は皆で鍋しましょー!
鍋に参加できない方も大丈夫ですよ!
鍋が終わって参加しても◎リース、アイシング作りは日曜日の朝から行います。
Seedsのドミトリー宿とは、相部屋で眠るタイプの宿です。
心配しないでください☆皆さん仲良しになってかえられます☆
ドミトリーマジックです♡
参加費 4500円(鍋をつつかれる方は別途数百円かかります)

-----☆------☆------☆------☆-----☆------☆------☆------☆-------☆------☆------

-----☆------☆------☆------☆-----☆------☆------☆------☆-------☆------☆------

-----☆------☆------☆------☆-----☆------☆------☆------☆-------☆------☆-----
お申し込み、お問い合わせはSeedsのお電話、メール、オーナーにメッセージよりお気軽にどうぞ!
♡トリプルコラボ♡
kei's factory /cookie
http://ameblo.jp/keis-f/
熊本市黒髪2丁目30-11
tonttu / リース
http://tonttu.otemo-yan.net/
熊本市帯山2丁目13−95 HIDEOビル2F
Seeds /宿
http://seedshostelaso.web.fc2.com/
阿蘇郡高森町大字色見2298ー4
tel 0967-62-2661
mail seeds2011@hotmail.co.jp
2011年11月29日
こたつ作ったよ♪
Seeds最近寒いな〜と感じた方も多いでしょう。。。
ついにテーブル改造しました

手作りこたつ!!

これで、少しあったかくなったSeedsでした。
このテーブルで、鍋、トランプ、何でもたのしんじゃってください☆
ついにテーブル改造しました

手作りこたつ!!

これで、少しあったかくなったSeedsでした。
このテーブルで、鍋、トランプ、何でもたのしんじゃってください☆
2011年11月29日
リース作り お知らせ
クリスマスリース作り & ドミトリー宿泊
16:00〜 チェックイン
10:00 チェックアウト
参加費 4500円 (リース作り & 宿泊)
まだお申し込み受け付けています!
どおぞ◎
12月10日(sat)〜11日(sun)

16:00〜 チェックイン
10:00 チェックアウト
参加費 4500円 (リース作り & 宿泊)
まだお申し込み受け付けています!
どおぞ◎
霜がおりたので、こうなってしまった、あじさいを。。
切る?きらない?

否。

市内にあるオシャレなお店であれば切ったほうが◎
阿蘇にある素泊り宿は切らない方が◎
これもseeds のディスプレイの一つである。

2011年11月28日
120分の5
日本有数の温泉地である、阿蘇くじゅう。阿蘇ゆるっと博では、阿蘇くじゅうを代表する温泉地を舞台に、冬季限定『阿蘇温泉郷 湯ごもり祭』が開催されます。
源泉数500カ所以上あるといわれる多様で良質な湯に、情緒あふれる温泉街。心もカラダも癒してくれる、湯めぐりの旅に出かけませんか〜?
開催期間:平成23年12月1日~平成24年3月31日
阿蘇・竹田・高千穂の参加温泉や観光案内所などで、入浴券5枚付きのお得な「湯ごもり入浴券」(1,500円/税込)を発売中。キャンペーン期間中、入浴券1枚につき1回。阿蘇・竹田・高千穂の120の参加温泉にご入浴できます。
参加温泉はコチラから↓ Seeds周辺温泉ももちろん参加中です☆一番近くは瑠璃温泉!
http://www.aso-kuju.jp/yugomori/pdf/list.pdf
この表をいるだけで
ワクワクしますよ♪
ワタシの個人的なオススメは
長湯温泉の「ラムネ温泉」
久住の「赤川荘」
源泉数500カ所以上あるといわれる多様で良質な湯に、情緒あふれる温泉街。心もカラダも癒してくれる、湯めぐりの旅に出かけませんか〜?
開催期間:平成23年12月1日~平成24年3月31日
阿蘇・竹田・高千穂の参加温泉や観光案内所などで、入浴券5枚付きのお得な「湯ごもり入浴券」(1,500円/税込)を発売中。キャンペーン期間中、入浴券1枚につき1回。阿蘇・竹田・高千穂の120の参加温泉にご入浴できます。
参加温泉はコチラから↓ Seeds周辺温泉ももちろん参加中です☆一番近くは瑠璃温泉!
http://www.aso-kuju.jp/yugomori/pdf/list.pdf
この表をいるだけで
ワクワクしますよ♪
ワタシの個人的なオススメは
長湯温泉の「ラムネ温泉」
久住の「赤川荘」
2011年11月17日
シフォンケーキ。久永屋。
この車をみたら。。。。

しふぉんケーキを売っている、久永屋さん。

カフェは南阿蘇鉄道 長陽駅にございます。

オーナーの人柄と、阿蘇ののどかなけしき、アートも融合した、
オシャレなカフェには週末、沢山のお客さんで賑わっています。
ただ、席は少なめなので、落ち着いてカフェタイムを楽しむことができますよ。
一度行ってみてください◎
多分ハマります^^
http://www.hisanagaya.com/

しふぉんケーキを売っている、久永屋さん。

カフェは南阿蘇鉄道 長陽駅にございます。

オーナーの人柄と、阿蘇ののどかなけしき、アートも融合した、
オシャレなカフェには週末、沢山のお客さんで賑わっています。
ただ、席は少なめなので、落ち着いてカフェタイムを楽しむことができますよ。
一度行ってみてください◎
多分ハマります^^
http://www.hisanagaya.com/
2011年11月11日
DINER Denory's デノリーズ
南阿蘇の国道325号線沿いにあるデノリーズというレストラン
おすすめは阿蘇の赤牛をつかったハンバーガーだそうです!
ピザ、と手羽先に味をつけたチキンウイングをいただきました。
ピザはチーズや具がたっくさんで、サイズも小さいものから大きなパーティサイズまでありオススメ!!
チキンウイングはしっかり味がつき、肉汁がジューシー
Seedsのフライヤーを置いていただいて、seedsにもフライヤーをいただきました!

お泊まりの方に紹介するレストランがまた増えました◎
月に一回、生演奏もある、パーティがあっています!
それに合わせてこられるのも◎ですね!!
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4302/A430202/43005889/dtlrvwlst/2179142/
おすすめは阿蘇の赤牛をつかったハンバーガーだそうです!
ピザ、と手羽先に味をつけたチキンウイングをいただきました。
ピザはチーズや具がたっくさんで、サイズも小さいものから大きなパーティサイズまでありオススメ!!
チキンウイングはしっかり味がつき、肉汁がジューシー

Seedsのフライヤーを置いていただいて、seedsにもフライヤーをいただきました!

お泊まりの方に紹介するレストランがまた増えました◎
月に一回、生演奏もある、パーティがあっています!
それに合わせてこられるのも◎ですね!!
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4302/A430202/43005889/dtlrvwlst/2179142/
2011年11月08日
ちょっと早い、X'mas イベント♪

クリスマスリース作り & ドミトリー宿泊
16:00〜 チェックイン
10:00 チェックアウト
参加費 4500円 (リース作り & 宿泊)
12月10日(sat)〜11日(sun)

16:00〜 チェックイン
10:00 チェックアウト
参加費 4500円 (リース作り & 宿泊)
リース作り
講師にtonttu さんをお迎えして◎
材料も少し阿蘇の自然からお裾分けしてもらって
思い思いのリース作り。
いかがですか?
今年のクリスマスはちょっと違ったクリスマスに♡♥
ドミトリー宿
に泊まったことがある人もない人も
是非どうぞ◎
ホテルや旅館とは、ちょっと違う空間
夜は、お話したり、歌ったり!? クリスマスソングのBGMでまったりも◎
ただ、みんなと一緒ですよー
それがドミトリー。
1人でも二人でも◎年齢も関係ありません。
お食事はついておりません。でも、皆で鍋なんていかがでしょうか☆
皆さんで楽しい、ちょっと早いクリスマス☆
ワインでもなんでも持ってきてください◎ それがドミトリー♪
参加ご希望の方、お問い合わせは「オーナーへメッセージ」またはHPからの予約フォームからもどうぞ。
お電話もOKです!
0967−62−2661
tonttuさん ブログ↓
http://tonttu.otemo-yan.net/
2011年11月04日
なごみ紀行
熊本の観光サイトになごみ紀行というサイトがあります◎
かわいいサイトで見やすいですし、オススメです!
お祭り、観光スポット、宿の予約など、なんでもできます!
Seedsものっていますよー☆
ちぇけらー!!
http://kumanago.jp/event/?mode=detail&id=430000005001&isSpot=&isEvent=
2011年11月03日
山のsakana ヤマメ。
木郷滝自然つりセンタ−
ここは、つりを楽しむ事ができます、
渓流の途中を使用した管理釣り場です◎

川の流れがあり、より、本物の渓流釣りに近いですよ ^^
今回はヤマメを食べに行っただけです。
この川のすぐ横に食事する所があります。

渓流を眺めながら◎
お品書きはこんな感じで↓ このワタシが食べた
ゴハン、みそ汁、ヤマメ塩焼き(小さいのでふたつ、ラッキー♡)、甘露煮で
1010円でした◎

お腹いっぱい満足ですよ
ワタシは個人的にヤマメが魚の中で一番好きです。笑
なので、ここは一押しです。
同じ高森町ですが、
山に入ります。Seeds から車で30分弱くらいでしょうか〜。
ここへ行く途中で 高森峠がありますが、ここからはこんな景色を一望できます

オススメですよ〜^^
木郷滝自然つりセンタ−のパンフレットもいただいてきています。
お尋ねください◎
ここは、つりを楽しむ事ができます、
渓流の途中を使用した管理釣り場です◎

川の流れがあり、より、本物の渓流釣りに近いですよ ^^
今回はヤマメを食べに行っただけです。
この川のすぐ横に食事する所があります。

渓流を眺めながら◎
お品書きはこんな感じで↓ このワタシが食べた
ゴハン、みそ汁、ヤマメ塩焼き(小さいのでふたつ、ラッキー♡)、甘露煮で
1010円でした◎

お腹いっぱい満足ですよ

ワタシは個人的にヤマメが魚の中で一番好きです。笑
なので、ここは一押しです。
同じ高森町ですが、
山に入ります。Seeds から車で30分弱くらいでしょうか〜。
ここへ行く途中で 高森峠がありますが、ここからはこんな景色を一望できます

オススメですよ〜^^
木郷滝自然つりセンタ−のパンフレットもいただいてきています。
お尋ねください◎
タグ :阿蘇
2011年11月02日
登山。
@高森町
清栄山、東外輪山最高の山
標高1006m
Seeds から車で約15分程。(近い!!)

一番近いパーキングからは距離500数十メートルと初心者でもちょこっと行ける距離。



山頂で竹皮に包んだおむすびをたべる。
少し曇っていたけれど、最高の景色。
晴れた日にもう一度きてみよう☆
清栄山、東外輪山最高の山
標高1006m
Seeds から車で約15分程。(近い!!)

一番近いパーキングからは距離500数十メートルと初心者でもちょこっと行ける距離。



山頂で竹皮に包んだおむすびをたべる。
少し曇っていたけれど、最高の景色。
晴れた日にもう一度きてみよう☆
タグ :阿蘇
2011年11月02日
阿蘇の赤牛
お客さんと一緒に◎

グループでご宿泊の皆さんが阿蘇の赤牛ですき焼き&鍋

ご一緒させていただいて、もう、食べ過ぎ、酔っぱらいで、
ストーブの横でいつの間にか眠っていました。笑
起きてまた食べました
とっても楽しくてステキな方達と
夜は更けていきました
友人との再会の場所Seedsというのも、ステキ。
なんだか、ワタシもその一員みたいな気持ち
ダイエットを先延ばしにするのはそろそろやめないと。。。

グループでご宿泊の皆さんが阿蘇の赤牛ですき焼き&鍋

ご一緒させていただいて、もう、食べ過ぎ、酔っぱらいで、
ストーブの横でいつの間にか眠っていました。笑
起きてまた食べました

とっても楽しくてステキな方達と
夜は更けていきました

友人との再会の場所Seedsというのも、ステキ。
なんだか、ワタシもその一員みたいな気持ち

ダイエットを先延ばしにするのはそろそろやめないと。。。
2011年11月01日
登山シーズン。
夜明けが遅くなり、6:30くらいでこの景色を見る事ができますよ♪

寒いですが、その分空気もすんで、気持ちが良いです。
今日登山に行かれたお客様が朝からお弁当作られていました!
男性ですが、素晴らしい!!
祖母山に登山にいかれました!!

今週は登山のお客様が多いようです。
ワタシは今日清栄山(高森町)へ行ってきまーす!!

寒いですが、その分空気もすんで、気持ちが良いです。
今日登山に行かれたお客様が朝からお弁当作られていました!
男性ですが、素晴らしい!!
祖母山に登山にいかれました!!

今週は登山のお客様が多いようです。
ワタシは今日清栄山(高森町)へ行ってきまーす!!
2011年10月31日
初、座禅。含藏寺(高森町)
先日、阿蘇は、高森町の観光につれて行っていただきました。
その時、初めて座禅を。。。
ずーっと、座禅を組んでみたかったので、しかも大好きな阿蘇でできるなんて!!

こちらの含藏寺は鎌倉時代に建てられたそうです。
樹齢800年のモクセイがあったり、その他の木も大きくて、歴史を感じることのできる場所でした。
ここを見に来るだけでもいいと思います。
本当は

線香がなくなるくらいの時間(40ー50分)するそうなのですが、
初めてでしたので、15分ずつに分けて行っていただきました。
住職さんがおっしゃるには、
「座禅を組むのは、無になること。」
何にもないこと=自然と一体になる
なんだか何も知らずに行きましたが、心地よいですね。
ヨガの時に行う、瞑想に少し似ていました。
いつも開けてあるそうで、
「いつでも座禅を組みに来てください」とおっしゃっていました。
住職さんに、居ていただいてお話を聞きたい時は事前に連絡が必要です。
初めてでも丁寧に教えてくださいます☆
その他にも写経。(有料)もできるそうですよ。
そういえば、「きょうさく」でパチーン!と肩を叩かれました。
結構痛かったですっ
その時、初めて座禅を。。。
ずーっと、座禅を組んでみたかったので、しかも大好きな阿蘇でできるなんて!!

こちらの含藏寺は鎌倉時代に建てられたそうです。
樹齢800年のモクセイがあったり、その他の木も大きくて、歴史を感じることのできる場所でした。
ここを見に来るだけでもいいと思います。
本当は

線香がなくなるくらいの時間(40ー50分)するそうなのですが、
初めてでしたので、15分ずつに分けて行っていただきました。
住職さんがおっしゃるには、
「座禅を組むのは、無になること。」
何にもないこと=自然と一体になる
なんだか何も知らずに行きましたが、心地よいですね。
ヨガの時に行う、瞑想に少し似ていました。
いつも開けてあるそうで、
「いつでも座禅を組みに来てください」とおっしゃっていました。
住職さんに、居ていただいてお話を聞きたい時は事前に連絡が必要です。
初めてでも丁寧に教えてくださいます☆
その他にも写経。(有料)もできるそうですよ。
そういえば、「きょうさく」でパチーン!と肩を叩かれました。
結構痛かったですっ

2011年10月30日
mukago master.
傘と棒を持ってワタシ達(ワタシとマレーシアからのお客様)が何をしているかと言いますと。。。

わかります??
ムカゴをとってマス。

ムカゴ、ご存知ですか??
ムカゴゴハンのムカゴです。
山芋のツルになる実の事です☆
これを洗ってゴハンと一緒に炊くととってもおいしいんです!
Seedsの周りにはこれがたっくさんあります!
ツルからはすぐにポロっととれるんです。
なので、高いところをとるときは、この様に傘を広げておくと沢山キャッチできるそう!!
大量になっている所を見つけて、この日も大収穫。
嗚呼、ムカゴゴハン旨し。

わかります??
ムカゴをとってマス。

ムカゴ、ご存知ですか??
ムカゴゴハンのムカゴです。
山芋のツルになる実の事です☆
これを洗ってゴハンと一緒に炊くととってもおいしいんです!
Seedsの周りにはこれがたっくさんあります!
ツルからはすぐにポロっととれるんです。
なので、高いところをとるときは、この様に傘を広げておくと沢山キャッチできるそう!!
大量になっている所を見つけて、この日も大収穫。
嗚呼、ムカゴゴハン旨し。
2011年10月27日
ストーブ大活躍!
最近、seeds ではストーブが大活躍!
まず、お湯はもちろん、スープ、煮物、
今日はパンも焼いてみたら良い焼き加減。
お客さんも、これは良いと言ってます。

サクッとね、

おいしかった。
Seedsへお越しの際は、「焼きたいもの」ご持参くださいませ◎
「えー!?こんなものやくのー?」って言うの持ってきてください。笑
まず、お湯はもちろん、スープ、煮物、
今日はパンも焼いてみたら良い焼き加減。
お客さんも、これは良いと言ってます。

サクッとね、

おいしかった。
Seedsへお越しの際は、「焼きたいもの」ご持参くださいませ◎
「えー!?こんなものやくのー?」って言うの持ってきてください。笑