2011年10月31日

初、座禅。含藏寺(高森町)

先日、阿蘇は、高森町の観光につれて行っていただきました。

その時、初めて座禅を。。。

ずーっと、座禅を組んでみたかったので、しかも大好きな阿蘇でできるなんて!!
初、座禅。含藏寺(高森町)

こちらの含藏寺は鎌倉時代に建てられたそうです。
樹齢800年のモクセイがあったり、その他の木も大きくて、歴史を感じることのできる場所でした。
ここを見に来るだけでもいいと思います。

本当は
初、座禅。含藏寺(高森町)

線香がなくなるくらいの時間(40ー50分)するそうなのですが、
初めてでしたので、15分ずつに分けて行っていただきました。

住職さんがおっしゃるには、
「座禅を組むのは、無になること。」

何にもないこと=自然と一体になる

なんだか何も知らずに行きましたが、心地よいですね。
ヨガの時に行う、瞑想に少し似ていました。

いつも開けてあるそうで、
「いつでも座禅を組みに来てください」とおっしゃっていました。
住職さんに、居ていただいてお話を聞きたい時は事前に連絡が必要です。
初めてでも丁寧に教えてくださいます☆

その他にも写経。(有料)もできるそうですよ。


そういえば、「きょうさく」でパチーン!と肩を叩かれました。
結構痛かったですっアウチ





同じカテゴリー(阿蘇:about aso)の記事画像
美味しい そば屋さん
長野神社
登山。
神楽@南阿蘇
同じカテゴリー(阿蘇:about aso)の記事
 美味しい そば屋さん (2012-05-14 08:42)
 阿蘇をぐるーっと (2012-04-19 20:06)
 長野神社 (2012-01-12 00:14)
 登山。 (2011-11-02 14:04)
 神楽@南阿蘇 (2011-10-24 11:38)
 観光案内。 (2011-09-12 00:00)

Posted by Seeds at 22:05│Comments(2)阿蘇:about aso
この記事へのコメント
行ってみたい、やってみたい!
今度案内して下さい♪
Posted by りー at 2011年11月01日 00:56
りーさん

是非ぜひ〜!!
寒くなる前に。。。
Posted by seeds at 2011年11月02日 07:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。